アイテム (合計 77個)

R2_549_3班資料27・28.pdf
政府事故調「調査資料リスト」掲載資料の一部
p.5 1501
P.9 6011
P.25 7119 7120
P.37 B-39 B-39
P.58 3班資料 13の27 28

R5_855_文書番号107-144_B-55.pdf
政府事故調が集めた資料の一部。「調査資料リスト」p.39 B-55

開示決定令07量研(総)008.pdf
放射線医学総合研究所の緊急被ばく線量評価情報共有・伝達システム上の2011年3月の書き込み・共有されたデータ

matome.pdf
放射線医学総合研究所の緊急被ばく線量評価情報共有・伝達システム上で2011年3月から6月に書き込み・共有されたデータ

宮城県津波被害想定調査に関する報告書(概要版_抜粋)198803_300dpiG.pdf
宮城県が1984年から3年かけてまとめた津波被害想定調査

7 (1).pdf

開示文書原規規発14073013.pdf
森山善範保安院審議官が2010年3月24日に部下の野口課長らに送ったメール。タイトルは「1F3バックチェック(貞観の地震)」


開示決定原規総第1803202(消し).pdf
保安院が2002年8月5日に、東電の高尾誠氏を呼んで長期評価について聞いたヒアリング資料。
保安院の川原氏は、高尾氏に津波地震の津波を計算するよう要請したが、高尾氏は40分間抵抗した。

開示延長.pdf
保安院とJNESが開いていた溢水勉強会の議事メモ、会議資料。

2006年1月の溢水勉強会立ち上げる前の資料.pdf
保安院とJNESが、溢水勉強会の前に開いていた準備会合2005年12月14日、2006年1月17日の議事メモ、会議資料。
出力フォーマット

atom, dcmes-xml, json, omeka-xml, rss2